ブログ
家づくりの素材;床下の空気は動いていますか?

新築工事における基礎立上がりは外周部分のみで、床下には気流を遮る立上がりを設けません。構造区分の重要な位置には地中梁を設けています。大黒柱、それに組まれる差し根太下等です。 外周の土台下は基礎パッキンを設置し、全周から換 […]

続きを読む
ブログ
和風郵便ポストを納めました。

右のスペースに牛乳でもと思っていましたが、この季節ですので、保冷剤が必需品のようです。プラスチック製で保冷材入りのものを下に置きました。 また足元にある外灯の自動点灯に支障がないか確認して、設置完了となります。 &nbs […]

続きを読む
ブログ
和風郵便ポスト

左が郵便スペース。引き戸を引くと郵便物が取れます。 右は花を飾ったり、牛乳置き場にしたり・・・・。いかがでしょうか。  

続きを読む
ブログ
パンフレット完成しました。

原建築 パンフレットが完成しました。もしも希望される方がおられましたら、ご一報ください。 急いで郵送いたします。「問い合わせ」よりご連絡ください。

続きを読む
ブログ
破風板

破風板がある、ない。どちらがいいでしょうか。 あると威厳が。ないと数寄屋風で優しく。         どちらもいいものです。    

続きを読む
ブログ
図面による検討

キッチンの納まりや構造的な納まりを検討しています。図面で考えた通りに行けばよいのですが。組み方とか詳細を検討しながら、継手位置等を決めていきます。 平面プランが確定し、構造を当てはめ、そして実際に組めるように墨付けを行っ […]

続きを読む
ブログ
総延長約400mの回廊を支える伝統の仕口

岡山吉備津神社の回廊です。 回廊がいつできたものかは解りませんが、本殿は1425年に建立されたものです。 この回廊の仕口は今でも使っているのと全く同じでした。 伝統構法の良さを再確認しました。

続きを読む
ブログ
天然乾燥 松材

          天然乾燥の松を専門に扱っている製材所さんへお邪魔しました。社長といろいろ話をさせていただきました。毎回、激励していただき、アドバイスを貰い、そしてチャ […]

続きを読む
ブログ
鉋を手入れしました。

鉋を砥ぎました。現場が続くとほったらかしの道具が貯まります。 必要に駆られて手入れするのが、大半で、その時必要ない道具はついついほったらかしです。  

続きを読む
ブログ
ホームページをリニューアルしました。ご意見・ご感想お願いします。

続きを読む